
単発講座
小・中・高を対象に、SDGsに積極的に取り組む企業・団体がSDGsについてに考える機会を作ります
2024年度の単発講座一覧
過去に開催した講座はこちらから
高校
環境講座
- 開催日
- 2025年03月17日(月)
- 開催場所
- 神奈川県立舞岡高等学校(横浜市戸塚区)
- 参加人数
- 高校2年生330名


- 講師
-
シンガポール航空
旅客営業部
佐藤明彦さん
講座へのご参加、誠にありがとうございました。私がお話した内容が少しでも皆さんの心に残ればと願っています。SDGsは地球や社会の課題に目を向け、より良い未来を創る指針です。そして、働くとは、自分の得意分野を活かし、世界を少しずつ変えるチャンスです。挑戦を恐れず、自分らしさを大切にしながら、一歩一歩進んでください。シンガポール航空は世界へ羽ばたく皆さんをサステナブルな翼で応援します。

- 講師
-
シンガポール航空
旅客営業部
長川千鶴さん
我々の取り組みを知ることでSDGsが世界的な課題であることを理解し、関心を深めてもらえればと思い、お話しさせていただきました。また、シンガポールやシンガポール航空にも興味を持ってもらえたら嬉しいです。クイズも積極的に参加いただき、とても盛り上がって良かったです。生徒の皆さんがしっかり学んでいて、SDGsへの関心の高さがうかがえました。日本の良さを伝えるためにも、将来はぜひ日本だけでなく海外にも行って様々なことに挑戦していただきたいです。
その他の高校向け単発講座
-
単発
講座ダイバーシティ&インクルージョン
- 開催日
- 2025年03月14日(金)
- 開催場所
- 北鎌倉女子学園高等学校(鎌倉市)
-
単発
講座ダイバーシティ&インクルージョン
- 開催日
- 2025年03月10日(月)
- 開催場所
- 川崎市立幸高等学校(川崎市幸区)
-
単発
講座小麦・小麦粉とSDGs
- 開催日
- 2025年01月22日(水)
- 開催場所
- 神奈川県立川崎高等学校(川崎市川崎区)
-
単発
講座プラスチック問題
- 開催日
- 2025年01月14日(火)
- 開催場所
- 神奈川県立鎌倉高等学校(鎌倉市)
-
単発
講座プラスチック問題
- 開催日
- 2024年12月03日(火)
- 開催場所
- 神奈川県立横須賀高等学校(横須賀市)
-
単発
講座CO2削減のための環境活動
- 開催日
- 2024年11月29日(金)
- 開催場所
- 神奈川県立希望ケ丘高等学校(横浜市旭区)
神奈川県以外でも取り組みを始めました
-
単発
講座食品ロスと栄養課題
- 開催日
- 2025年03月12日(水)
- 開催場所
- 栃木県立宇都宮商業高等学校(宇都宮市)
-
単発
講座食品ロスと栄養課題
- 開催日
- 2025年03月06日(木)
- 開催場所
- 福岡舞鶴高等学校(福岡市西区)
-
単発
講座食品ロスと栄養課題
- 開催日
- 2025年02月20日(木)
- 開催場所
- 福岡県立柏陵高等学校(福岡市南区)
-
単発
講座食品ロスと栄養課題
- 開催日
- 2025年01月24日(金)
- 開催場所
- 北海高等学校(札幌市豊平区)
-
単発
講座環境+キャリア
- 開催日
- 2024年12月16日(月)
- 開催場所
- 聖徳学園中学校(東京都武蔵野市)
-
単発
講座プラスチック問題
- 開催日
- 2024年12月13日(金)
- 開催場所
- 雲雀丘学園高等学校(宝塚市)
-
単発
講座プラスチック問題
- 開催日
- 2024年10月15日(火)
- 開催場所
- 福岡県立鞍手高等学校(直方市)
-
単発
講座環境問題を学び、私たちにできること
- 開催日
- 2024年09月24日(火)
- 開催場所
- 北海道札幌国際情報高等学校(札幌市北区)
-
単発
講座食品ロスと栄養問題
- 開催日
- 2024年08月28日(水)
- 開催場所
- 福岡女学院高等学校(福岡市南区)
-
単発
講座地球環境のために私たちにできること(プラスチック問題)
- 開催日
- 2024年07月11日(木)
- 開催場所
- 大田区立南蒲小学校(東京都大田区)