
単発講座
小・中・高を対象に、SDGsに積極的に取り組む企業・団体がSDGsについてに考える機会を作ります
2024年度の単発講座一覧
過去に開催した講座はこちらから
高校
小麦・小麦粉とSDGs
- 開催日
- 2025年01月22日(水)
- 開催場所
- 神奈川県立川崎高等学校(川崎市川崎区)
- 参加人数
- 高校1年生220名


- 講師
-
株式会社ニップン
中央研究所
大楠秀樹さん
小麦粉はとても身近な食品に使われていて、SDGsとも関係していることを今回の講座でわかってもらえたら嬉しいです。少し難しい話もあったと思いますが、生徒の皆さんは最後まで頑張って聞いてくれていたと思います。SDGsは一つの企業で完結するものではなく、様々な企業との連携も必要だと思うので、お話しできてよかったです。SDGsは決して難しいことではありません。生徒の皆さんも小さなことからで良いので、コツコツと取り組んでいっていただけたらと思います。
その他の高校向け単発講座
-
単発
講座プラスチック問題
- 開催日
- 2025年01月14日(火)
- 開催場所
- 神奈川県立鎌倉高等学校(鎌倉市)
-
単発
講座プラスチック問題
- 開催日
- 2024年12月03日(火)
- 開催場所
- 神奈川県立横須賀高等学校(横須賀市)
-
単発
講座CO2削減のための環境活動
- 開催日
- 2024年11月29日(金)
- 開催場所
- 神奈川県立希望ケ丘高等学校(横浜市旭区)
-
単発
講座ダイバーシティ&インクルージョン
- 開催日
- 2024年11月11日(月)
- 開催場所
- 相模女子大学高等部(相模原市南区)
-
単発
講座食品ロスと栄養課題
- 開催日
- 2024年09月24日(火)
- 開催場所
- 英理女子学院高等学校(横浜市港北区)
-
単発
講座食品ロスと栄養課題
- 開催日
- 2024年09月10日(火)
- 開催場所
- 関東学院高等学校(横浜市南区)
神奈川県以外でも取り組みを始めました
-
単発
講座食品ロスと栄養課題
- 開催日
- 2025年03月06日(木)
- 開催場所
- 福岡舞鶴高等学校(福岡市西区)
-
単発
講座食品ロスと栄養課題
- 開催日
- 2025年02月20日(木)
- 開催場所
- 福岡県立柏陵高等学校(福岡市南区)
-
単発
講座食品ロスと栄養課題
- 開催日
- 2025年01月24日(金)
- 開催場所
- 北海高等学校(札幌市豊平区)
-
単発
講座環境+キャリア
- 開催日
- 2024年12月16日(月)
- 開催場所
- 聖徳学園中学校(東京都武蔵野市)
-
単発
講座プラスチック問題
- 開催日
- 2024年12月13日(金)
- 開催場所
- 雲雀丘学園高等学校(宝塚市)
-
単発
講座プラスチック問題
- 開催日
- 2024年10月15日(火)
- 開催場所
- 福岡県立鞍手高等学校(直方市)
-
単発
講座環境問題を学び、私たちにできること
- 開催日
- 2024年09月24日(火)
- 開催場所
- 北海道札幌国際情報高等学校(札幌市北区)
-
単発
講座食品ロスと栄養問題
- 開催日
- 2024年08月28日(水)
- 開催場所
- 福岡女学院高等学校(福岡市南区)
-
単発
講座地球環境のために私たちにできること(プラスチック問題)
- 開催日
- 2024年07月11日(木)
- 開催場所
- 大田区立南蒲小学校(東京都大田区)