単発講座

中学校

【会社訪問】環境講座

開催日
2024年11月12日(火)
開催場所
ファンケル本社【横浜創英中学校】
参加人数
中学1年生14名
講師
株式会社ファンケル
通販営業本部 デジタル推進部
渡部元太さん

今回は海洋プラスチック問題をテーマにお話しをさせていただきました。海に流れ出たプラスチックが生態系や私たちの暮らしに与える影響について、皆さんと一緒に考えました。プラスチックごみを減らす方法や、プラスチック資源循環戦略について学んだ後、自分たちにできる行動をグループごとに発表してもらいました。普段の生活と世界的な問題がつながっていることを実感し、身近な課題として捉えてくれていたように思います。このような活動をきっかけに、SDGsをさらに意識してもらえると嬉しいです。

今回の講座は、横浜創英中学校の校外学習としてSDGsへの学びを深めるためにファンケル本社で開催されました。

講座のテーマは「海洋プラスチック問題」について。海で起きているプラスチック問題についてクイズを交えて学びました。その後「プラスチックごみ削減のために自分たちにできること」をグループで話し合い、生徒たちからは「マイバッグやマイボトルを使う」「不要なものを購入しない」「モノが壊れてもすぐに捨てるのではなく、リサイクルしたり、次の使い道を考える」など、たくさんの意見が出ました。

中学校の単発講座一覧へ戻る
TOPに戻る