単発講座

高校

食品ロスと栄養課題

開催日
2024年09月24日(火)
開催場所
英理女子学院高等学校(横浜市港北区)
参加人数
高校1年生166名
講師
株式会社ファンケル
総合研究所
岩﨑香里さん

世界と日本の食品ロスや栄養課題についてお話しさせていただきました。特に女性の皆さんには過度なダイエットによるリスクを知り、これからの未来のために気をつけていただきたいです。ディスカッションでは皆さん積極的に意見を発表してくれたので嬉しく思いました。SDGsはすごく大きな課題だと思われがちですが、個々にできることはたくさんあります。まずは自分が健康であることが大切で、それを周りに伝えていくこともSDGsにつながっていくと私は考えています。

今回の講座は、食品ロスと栄養課題をテーマに開催されました。

食品ロスについては、まだ食べられるのに捨てられている食品の量や食料格差についてクイズ形式で学び、ディスカッションでは「余った食材を再利用する」「冷蔵庫の中身を確認してから買い物に行く」「賞味期限が早いものから買う」など、自分たちができる食品ロス対策について次々に意見が挙がり、積極的に取り組む生徒たちの姿が目立ちました。

栄養課題では、貧困層の肥満や各国の肥満率など、世界の栄養問題について説明がありました。日本の若者の栄養問題についても「過度なダイエットで栄養が摂れていない」「手軽なジャンクフードを買いがち」など、生徒たちからたくさんの意見が発表されました。ファンケル講師からは「自分や自分の周りの人たちの栄養が足りているか、一度生活を見直して考えてみてください」とメッセージが伝えられました。

英理女子学院高等学校
酒井るなさん

SDGsはもっと規模が大きいものだと思っていましたが、自分たちに関わることもたくさんあり、すごく身近な問題だと思いました。また、今回の講座で先進国でも栄養過多など色々な問題を抱えていることを知りました。私は自分のお弁当にあまり野菜を入れていないので、ビタミンなどの栄養が不足していると感じました。今後はもう少し野菜を取り入れていきたいです。あとは、ペットボトルではなく、なるべく水筒を持ち歩くようにして少しずつSDGsに貢献していきたいです。

英理女子学院高等学校
原田望乃さん

低栄養の妊婦や貧困層の肥満など世界には様々な栄養問題があることを知り、とても勉強になりました。自分は特に過度なダイエットや食べ残しをしないように気をつけて、生活の中で無駄を無くしていきたいです。今回の講座を通して、自分にもSDGsに貢献できることがたくさんあることを知りました。これまで何となく知っていたけれど実践していなかったことが多いので、今日学んだことをいろんな人に伝えて、自分なりに意識を高めていきたいと思います。

高校の単発講座一覧へ戻る
TOPに戻る