単発講座

中学校

【会社訪問】環境講座

開催日
2024年05月21日(火)
開催場所
ファンケル本社【相模原市立大沢中学校】
参加人数
中学2年生17名

相模原市立大沢中学校
一瀬寛人さん

ファンケルでの会社訪問を通して「もっと何かできるはず」という考えを学びました。いまプラスチックなどが原因の海洋汚染が進んでおり、年間800万トンも海にプラスチックが流れています。それにより、魚が住みづらくなったりプラスチックを食べてしまったりして、生態系に影響が出ていることを知りました。その対策として、ファンケルは化粧水の容器に使うプラスチックを減らしたりしていることがわかりました。リサイクルしたり、ポイ捨てをしなければもっとプラスチックの使う量を減らせると思います。また、常に「もっと何かできる」と考えていれば、プラスチックだけではなく、他の環境汚染などの問題にも活かせると思うので、その考えを大切にしていきたいです。

相模原市立大沢中学校
坪井琉華さん

私は「どうして横浜の海はきれいなのか。もっときれいな海を広めていきたい」という想いで今回の会社訪問に参加させていただきました。プラスチック問題に対してファンケルでは、化粧品の容器に使うプラスチック量の削減をしたり、回収した容器をリサイクルして植木鉢やバッグを作るなどの活動をしていることがわかりました。ファンケルをはじめとした、企業の環境を考えた活動により横浜の海がきれいなのではないかと感じました。私は、日本のことを海に囲まれている特徴的な国だと思っています。そんな日本の海を自分自身でもっときれいにしていきたいと思いました。

相模原市立大沢中学校
髙木治美先生

今回の会社訪問を通して、未来に希望を持ち、何かできることはないか考え実行していくことの大切さを生徒とともに学びました。ファンケルでは、創業理念である『正義感を持って世の中の「不」を解消しよう』をさまざまな方法で具現化していることを知りました。講座の中では、プラスチックによる環境問題に対するファンケルの長年の取り組みがあり、SDGsの目標「つくる責任 つかう責任」を達成していくためには、企業と消費者双方が意識を高く持つことが必要だと実感しました。社員の方々が、ご自身のお仕事に使命感と誇りを持って携わっていらっしゃるお姿に、生徒たちは「仕事」に就くことに希望を持つことができ、生のキャリア教育となったと思います。

中学校の単発講座一覧へ戻る
TOPに戻る